しつもんメンタルトレーニング
トレーナー 宮野裕喜
「子どものやる気を引き出す
しつもんメンタトレーニング」
開催日
名古屋開催
11月4日(土)
15:00〜17:00
エニシア 栄店
名古屋市中区栄3-23-11
モリシマビル5F
活用事例
・チームのトレーニングに
・教室や学級で子どもたちに
・学習塾の生徒に
・スポーツスクールの選手に
・クラブで保護者に
・家庭で我が子に
・研修で受講生に
・企業で部下に
ワークショップを受講していただき、色々なところで「しつもん」を
使いながら、やる気を引き出すことができるようになります。

参加費 3000円
参加費に含まれるもの
ワークショップ参加費
専用のテキスト代
*磐田開催では条件によって金額か異なりますので、ご注意くだい。

子どもの可能性を信じて考える力 伸ばしませんか?



どうして「しつもん」なのか?
人は、常に答えを探して、決断をしています。
常に自分に「しつもん」して、その答えの元に行動をしています。
・答えを探してること
・決断していること
・行動していること
これらの行動が当たり前の行動になってしまっているのです。
当たり前になってしまうと、考えてると言うことをを忘れてしまいます。忘れてしまうと、答えもぼやけてしまいます。答えがぼやけてしまうと、不安になるので行動に移すことができなくなっているのです。
選手や子どもたちがその人らしく考え、行動に移すためには、「しつもん」がとても重要になってきます。
選手、子どもの感想
保護者、指導者の感想
ワークショップ参加者の感想
ワークショップに参加された方から、多くの感想をいただいております。
一部ご紹介させていただきます。
選手、子どもの感想は「なりたい自分になるしつもんメンタルトレーニング」を受講された
時の感想となります。
















こんな想いをしたことのある
パパ・ママ一緒に学びませんか?
・子どものやる気や、考える力をつけさせたい!
・ついつい怒ってしまう!
・自ら考えて行動できる子に育てたい!
・自分が思い描いた未来像となんだか違う!
こんなことが学べます!
★子どものやる気を引き出すコツ
★子どもたちが本番で実力を発揮する方法
★自分らしさの見つけ方
★集中力を高める方法
申込
専用フォームからお申し込みください。
(青いボタンをクリックすると専用フォームに行きます)
申込の確認できましたら
こちらから参加費の振り込み先を明記したメールをお送ります。
入金が確認したら、申込完了のメールを差し上げます。
また、ご不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。
くま(宮野 裕喜)

「くまに関わった人たちが笑顔になるために。」
運動指導者として、様々な活動をしてきました。そこで生まれた自分のビジョンが「笑顔」でした。
しつもんメンタルトレーニングを学び、ワークショップを開催すると、参加された皆さんが、
笑顔になっていきます。
そこで、このしつもんメンタルトレーニングを拡めていこうと決意し、
インストラクターの育成ができるトレーナー資格の取得しました。
実 績
しつもんメンタルトレーニングインストラクターとなり、月2回のワークショップや講演を行うと決めて行動し、昨年1年で約300名にしつもんメンタルトレーニングを実施してきました。
また、パーソナルやセミパーソナルで、メンタルトレーニングも実施してきました。
「その人らしく輝き、笑顔になる」をビジョニン今後も多く方にしつもんメンタルトレーニングをしていきます。
ワークショップ
studioZERO(浜松市北区)引佐総合体育館(浜松市北区)サン・ライフ浜北(浜松市浜北区)
新居地域センター(湖西市)鵠沼公民館(藤沢市)ピコ21(沼津市)マチュリテ(静岡市駿河区)
チームなどでの講演、サポート
袋井西ジュニアバレーボールクラブ(袋井市)細江町バレーボールクラブ(浜松市北区)浜松believe.1(浜松市西区)
徳増卓球クラブ(浜松市西区)FCトリプレッタ(東京都)体躯工房(豊橋市)ネクサス(豊川市)庄内中学男子バレー部(浜松市西区)細江卓研(浜松市北区)庄内協働センター(浜松市西区)北部協働センター(浜松市中区)
北庄内幼稚園(浜松市西区)中川幼稚園(浜松市北区)あららぎスノースクール(長野県)はままつママゼミ(エネジン・浜松市中区)静岡県立浜松湖東高校(浜松市西区)
ブログ監修
ジュニアアスリート浜松様 :http://jr-athlete.jp/
エネフィーのほのぼの家族様 :https://www.enegene.co.jp/blog/