

終わった後どうなっていたいですか?
くまの運動教室 アスリートクラスでは、必ず最初に体調などを書くチェックシートをやります。その中に「終わった時どうなっていたら最高ですか?」というしつもんが、入っています。 引佐クラスでは、この答えを最初に発表してもらいます。...


募集が始まります!
引佐総合体育館で4月から行われる「体幹&メンタルトレーニング」の募集が3月15日から始まります。 ここでは、メンタル30分と運動60分の90分構成となっています。 メンタルではみんなで、場面場面を思い出して、気持ちがどうだったのか書き出していきます。...


体幹&メンタルトレーニング13回目
早いもので、この講座残すところあと3回となってきました。 今回は行動すことを「チャレンジ」として、このチャレンジを邪魔すものは何かを考えてみました。 中には 宿題をしないと(チャレンジ) TVが見たい(邪魔) TVが見たい(チャレンジ) 宿題(邪魔)...


体幹&メンタル4回目
今回のテーマは「変えられるもの」と「変えられないもの」 いろいろな場面で、変えられることとそうでないものがあります。 違いについてい考えてみました。 変えられるもの |変えられないもの 自分のプレー |天気 気持ち |点が入った...


引佐で始まりました!!
引佐総合体育館で4月までの全16回で行われる「体幹&メンタルトレーニング」 全体での時間が1時間半あるので、毎回30分はメンタルについて考えます。 そして1時間はトレーニングになります。 トレーニングの様子はくまの運動教室のブログをご覧ください。...