

インストラクター養成講座
しつもんメンタルトレーニングインストラクター養成講座の 1日目が行われました。 午前中はワークブックの体験 午後は、しつもんになれることをやり インストラクター10か条とはどんな思いなのかみんなで確認 10か条を考えつつワークブックの深堀を4ページほど...


協会に!
しつもんメンタルトレーニングが一般社団法人を設立! 一般社団法人 スポーツリレーションシップ協会 となるそうです。 なので、 一般社団法人スポーツリレーションシップ協会 しつもんメンタルトレーニング トレーナー って肩書きになるのかな。 協会設立報告ページ...


何と戦ってきたのか?
少し前に、「男子は何かと常に戦って勝たないと気が済まないだよね」って言われていた。 正直よくわからなかった。 スポーツをするなら勝つに越したことないし、 勝つためにやってるのではって思っていた。 だから、僕は超えなければいけない壁は 勝負しなければいけないと、...


大会結果報告
袋井の2選手が、大会結果報告と、メンタルトレーニングに来てくれました。 2年生からレギュラーとして戦い、 今シーズンは東海大会3位や県大会優勝などの成績でした。 「来年の結果も書いていいよ」なんて話にもなりましたが、今年の分だけに。...


少林寺の拳士にメンタルトレーニング
少林寺の拳士たちにしつもんメンタルトレーニングを行いました。 中学生、高校生と一般の方、保護者と13名の参加がありました。 道着で参加は、私にとってすごく新鮮で、普段見慣れないので、初めはとても緊張しました。 楽しく取り組んでもらいと思っていたので、ゲームを少し取り入れてス...


新しいテキストで
引佐で導入している新しいテキストを、試験的やってみました。 引佐のクラスと違って、studioZEROでのアスリートクラスは、毎週ではありません。 土日開催ですが、参加日は選手の大会などの予定に合わせて来ています。 なので、今までのメンタルトレーニングは一人一人その時の...


体幹&メンタルトレーニング講座
引佐総合体育館での3期目の講座がスタートしました。 今回テキストを大幅にリニューアル 少し、ボリュームがあるかなって思いましたが、 前回前々回から参加している選手は、 さらっとかき出してくれました。 新規の選手はやっぱり少し戸惑っていたかなか。...


しつもんメンタル(パーソナル)
子どもやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニングを開催! 参加者はお一人(再受講) 通常のワークの数も減らし、濃い内容に! なんで? どうしたら? の繰り返しで、自分はこんなことを思っているのか? こうんな風にしたい!...


一年後どうなっていたら最高ですか?
しつもんメンタルトレーニングのインストラクター養成講座やトレーナー養成講座の時「未来しつもん」というのをやりました。 二人組になって、何年か後にあった設定です。(この時は1年後の設定) 一人が「久しぶり!あれからどうですか?」としつもんして...


静岡でしつもんメンタルトレーニング
静岡市のトレーナー仲間のあっちゃんがオープンさせたトレーニング施設「マチュリテ」にて 「子どものやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニング」を行いました。 参加者が少なかったので、自分もワークに入ったり、深堀りをしてみたり、普段ではやれないワークで気づきの時間でした。...