

自分を知る
浜松ジュニアアスリート様のHPでメンタルトレーニングをやっていきます! メンタルトレーニングですごく重要な自分自身を知るということから始めます。 現在地(自分)がわからないと、 目標の場所にどうやっていこうか? っていうこともできません。 自分を知るということは、...


しつもんメンタル受講
NPO法人スポーツコミュニティー磐田 ポーラスター様主催で しつもんメンタルトレーニングが開催されました。 藤代さんが来られるということで、参加してきました! 今回は、ワークの意味を再確認を自分のテーマとして受講 色々ワークがありますが、現場で使うためにはどう変換していくか...


明日は
しつもんメンタルトレーニング代表の藤代圭一さんが明日磐田でワークショップを開催します。 私も明日は会場にいます! 何度も受けているので、同じしつもんもあると思います。 成長していれば、答えが変わってる。 その変化をすごく楽しみにしています。...


ワークショップ情報
ワークショップ開催情報です。 1月8日(日)14:00から16:00 子どものやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニング 保護者、監督、コーチ向けになります。 自ら考え行動する選手への対応のヒントがあります。 沼津市高島町21−11 ピコ21 参加費2000円...


言葉掛け
選手や子ども達にどんな言葉をかけていますか? 最近気がついたのですが、自分が開催している、開催のお手伝いをしているワークショップや講演会のタイトルに「子どものやる気を引き出す」と言う言葉が入っています。 また、学ぼうと思っている講座にも大体「やる気を引き出す」って言うのが入...


協力
ありがたいことに、様々な方々からご協力をいただき、記事を書かせていただくことになりました。 しつもんメンタルトレーニングがいいなぁ。 似ている部分はあるかもしれませんが、ぜひ一読していただければと思います。 エネジン様 エネフィーのほのぼの日記 メンタルトレーニング...


二日間のしつもんメンタル
しつもんメンタルトレーニング


親子で学ぶしつもんメンタルトレーニング
親子で学ぶしつもんメンタルを開催しました! 2組、1兄弟の参加ありがとうございます。 回を重ねること10回。 毎回来てくださる方のことを想い、 ギリギリまでやる内容を 見直しています。 まだまだ、こうなって終わって欲しいという思いが強いので、...


おめでとうございます
先日「なりたい自分になるしつもんメンタルトレーニング」受けて選手から結果報告がありました! 結果は大会準優勝! しかも、決勝までオール1本勝ちと素晴らしい成績を!! 試合で久々に1本勝ちをしたそうです。 次の県大会も大暴れしてください!! #柔道 #大会 #1本勝ち...