

インストラクター誕生
しつもんメンタルトレーニングのインストラクターが新たに4人誕生しました! ワークについて、話し合いをして、仲間たちの考えいることを聞いて、 受け入れて、実際にどう話してと二日間に渡り学び考えてました。 ロールプレイはやっぱりうまくいかないですよね。...


インストラクター養成講座
しつもんメンタルトレーニングインストラクター養成講座の 1日目が行われました。 午前中はワークブックの体験 午後は、しつもんになれることをやり インストラクター10か条とはどんな思いなのかみんなで確認 10か条を考えつつワークブックの深堀を4ページほど...


少林寺の拳士にメンタルトレーニング
少林寺の拳士たちにしつもんメンタルトレーニングを行いました。 中学生、高校生と一般の方、保護者と13名の参加がありました。 道着で参加は、私にとってすごく新鮮で、普段見慣れないので、初めはとても緊張しました。 楽しく取り組んでもらいと思っていたので、ゲームを少し取り入れてス...


しつもんメンタル(パーソナル)
子どもやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニングを開催! 参加者はお一人(再受講) 通常のワークの数も減らし、濃い内容に! なんで? どうしたら? の繰り返しで、自分はこんなことを思っているのか? こうんな風にしたい!...


子どもの睡眠について
最近、「睡眠」というキーワードがよく目に止まります。 みなさん睡眠についてどんな風に考えていますか? 先日はNBA選手のレブロンジェームスが1日12時間の睡眠をとっているという記事を目にしました。 記事では深夜に投稿したツイッターと翌日の試合での成績に関する分析をして、その...


静岡でしつもんメンタルトレーニング
静岡市のトレーナー仲間のあっちゃんがオープンさせたトレーニング施設「マチュリテ」にて 「子どものやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニング」を行いました。 参加者が少なかったので、自分もワークに入ったり、深堀りをしてみたり、普段ではやれないワークで気づきの時間でした。...


藤代氏 出版感謝講演会
「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」出版感謝講演会のお手伝いをしてきました。 何度聴いても、毎回気がつくことが違う。だから何度でも聴きたくなる。 藤代さん、さすがです。 皆さんと一緒にワークもできたんですが、新しい気づきがあることを知っているので、ワークに集中してしま...


学びの時間
4月8日9日と しつもんメンタルトレーニング トレーナー養成講座が行われました。 1日目はワークブックを再度やって、今の自分がどうなっているのかを振り返り、インストラクターの10か条を体感することをしました。 2日目はトレーナーという立場を学び、自分がどうなりたいのかを考え...


ワークショップ情報
3月25日(土)13:00〜14:30 studioZEROにて しつもんメンタルトレーニングのワークショップを開催します。 参加費 選 手:1500円 保護者:2000円(チームスタッフも含む) 新学期を前に 選手は 目標を決めたり、...


ドッジボールチームにメンタル指導
1月28日にドッジボールチームにメンタルトレーニングをしてきました。 目標の明確化! チームのキーワードの共有 そんなことを意識してやってきました! 保護者も含めて、みなさん真剣に取り組んでくださいました。 嬉しかったことや嫌だったことなど書き出してもらいました。...